
1.点検の準備をするため、カフェに居たら社長に偶然見つけた
2.仙台駅で小田島社長を発見🏃♂️
3.本社全チーム満点!
4.ーーーはタバコより危険
5.SEO対策やるよりもーーー
6.社長の情報源はX
7.ーーー
8.サンクスカード委員会1年間だけあった
9.頭でいくら考えても体験しなければわからない
10.大切なのは打率ではなく打席数
11.北上の椅子ぴかぴか!
12.減らすのはクレームではなく、ミス
13.社長が考えているチャットワークが動いた
14.岩手山見えた
15.滝沢、建物綺麗になってた
16.3日間お家にいると痩せる社長
17.社長は自分のいい加減なところがすき
18.今やることを精一杯やる
19. 【時が来たら、誇りをもってわきにどけ】樹木希林
20.社長のお家、鍋率50%
21.全社で定着させたいのを「全体の印象」でやってる
22.会社のロゴは88件ある中から選んだ
23.車はアゲな曲聴いて、眠くなくなるようにする
24.社長Perfume聴いてる
25.税務調査流行ってる
26.とにかく褒める
27.大切なのは回数
28.社長のXはーーー
29.調べるのが当たり前の時代
30.智恵子さんMTGは指揮官
今回は点検に同行させていただき、ありがとうございました。
本社 千葉

11/13~11/14に参加させていただきました環境整備点検同行の気づきになります。
ご確認よろしくお願いいたします。
1.二週間前から社長への質問を社員からもらう。
2.12問ほど質問をもらい備える。
3.当日30分前に待ち合わせ場所に着く。
4.遥奈さん、玲奈さん20分後に現れる。
5.その後ろを社長が歩いていた。
6.私も時間があったのでベローチェによればみんなに会えた。
7.本社硝子張りになっているので姿が見えると全員起立して迎えてくれた。
8.出張や(振替)休みの方がいたので人が少なくかんじた。
9.野崎さん社長にはりついていた。
10.富谷事業所訪問時間予定時間よりはやかった。
11.社長いままではいったことのないピック内にいた。
12.社長、月ごとに変わる環境整備場所をとても気にしていた。
13.和泉さん社長にはりついていた。
14.学生さん一緒に同行でとても寒そうだった。
15.11時30分えんまるにつくがもうお客さんいっぱいだった。
16.えんまる店長とても明るい。
17.えんまるでは社長顔を覚えられている。
18.12時15分学生さん自己紹介をする。
19.学生さん北上で別れる。
20.北上では時間があり遥奈さん、玲奈さんパソコンで仕事をして待てていた。
21、鎌田すわっているだけ、
22.社長にはxの先生がいる。
懇親会まで時間があり北上のレトロな喫茶店でお茶した。
23.アリーブやはり最高!
24.社長珍しく🍺二杯飲む
25.生の樽が変わりよりおいしくなったので。
26.二日目青森遥奈さん、体調不良で同行やすみで残念
27.寒さ厳しく盛岡マイナス1度!
28.滝沢、建物が綺麗になっていた。
29.以前登っていた、階段がなくなっていた。
30.点検前社員から質問をもらっていたので会話がきれることなくつづき、車中とても笑いがたえなかった。
富谷事業所 鎌田

「ありがとうございます。感謝します。」