
2/5~6に同行させていただきました環境整備点検の気づきになります。
1.生成AIに会社の大、小は関係ない(差がつく)
2.とりあえず生成AIに放り込んでみる
3.アンカヌレは通販で買える
4.●●はジャパネットが売り上げ1番
5.えんまるの社員さん、座っているお客さんには目線の高さを合わせて接客
6.アイエスネクストの石井社長お礼のメッセージを直ぐに送ってくる→社員の社長への報告も早い
7.櫛引さん地下鉄の移動時間も広告をチェック
8.新規の健康保険証が発行されなくなった
9.人件費を削るのは、支出削減の最終段階
10.普通の会社はイベントがない
11.先に人を採る—
12.声をかけるために週報が復活
13.—
14.決められたことをやらなくなったら終わり
15.経営理念の手帳を上に挙げるのは、●●のマネ
16.—
17.睡眠が大事
18.早食いのパフェは女性が参加するため女性限定(で生まれた)
19.喫煙者は高額納税者
20.櫛引さんジャンケンの負ける練習をしている
21.伊藤園の炭酸水にはシリカが入っている
22.作業に慣れていない人をロジックス道場の先生にする
23.奥さんからの今週の献立が送られてなく寂しい
24.さとるくんで生成AIを勉強
25.お遍路さんも始めている
26.社員は入社後に変わっている
27.ラスベガス研修では毎日2万歩歩いてベンチマーキングした
28.ガイダンスの話す内容を社長は事前にチェックしていない
29.自分の人生をよくするのは自分
30.成果が出ることをやる
菊池社長、沢山の質問に答えてくださり、2日間のお昼、懇親会でご馳走していただきありがとうございました
富谷事業所 和泉

第11サイクル環境整備点検同行の30個の気づきです。
1.11:32から環境整備点検スタート
2.櫛引さんから質問が始まる
3.ドラぷらで高速道路の状況確認
4.本社点検後、えんまるで昼食
5.煙幕は種類考えている
6.BIツールとはビジネスインテリジェンス
7.社長が最近入れたアプリはラフィー
8.社長のプライベートの決め事がある
9.「ついてる」は魔法の言葉
10.今の学生は「それって意味あるんですか」と聞く
11.体調が悪い時はすぐに寝る
12.(お風呂から上がって)体温が下がった時に寝る
13.ボーナスが出ている会社はたった2割
14.社長の給料は役員会で決まる
15.●●の良いところを真似る
16.自分たちが最高ではない
17.社長は15時以降、(判断が間違わないよう)難しい案件はタスクにする
18.何かあった時は現金がいい
19.96%はCさん
20.1番高いのは人件費
21.車を購入する時は高く売れる車にする
22.—
23.次回のロジックス道場はラベル交換
24.昼寝をする時は15分間
25.飲み物は水が体にいい
26.社長賞をとった人はいっぱい失敗をしている
27.自分を変えられるのは自分だけ
28.ラスベガス研修は2万歩歩く
29.冬道の運転は早く出発すること
30.コンビニじゃんけん、櫛引さん、わざと負けてる
環境整備点検同行に行かせていただき、菊池社長ありがとうございます。
富谷事業所 高橋

環境整備点検の気付き30個報告いたします。
1. 雪のため点検終了が早まる
2. 地下鉄のゲートに大きな採用広告
3. 泉中央駅の階段がベガルタ一色に
4. —
5. —
6. パート社員がAIを使って仕事しているのは当社のブランド
7. DXヘルプデスクは—
8. ●●売り上げNo1はジャパネット
9. 資格はそういう世界があるということの学びになる
10. JDX和歌山様とDX塾を開催予定
11. 9/20社長、百名山達成予定
12. —様もかけつけ、お祝い予定
13. 和泉さんのペンがパンどろぼう
14. 社長がツイてるから渋滞でも間に合った
15. 初えんまる、美味しすぎる
16. 社長のお誕生日特典で餃子もいただく
17. 点検日も把握してるアイエスネクスト石井社長
18. 来店後10分で感謝のメールが石井社長から届く
19. 有休使ってどんどん休んでok
20. 有休使って美容院いくぞ!
21. —
22. 毎週イベントがある会社はない
23. 理香さんと諒介さんの2ショットを見れた
24. 奥様との時間にお金を使う
25. 子育てでは子供とのスキーにお金を使った
26. 咳が止まらない社員をみて加湿器を新しくした
27. BIツール=ルッカースタジオ等
28. 「ひとことではいえない会社になりました」仙台駅で見たアンデス電気の広告
29. 青森1チーム減点悔しい
30. 感謝のグー✊でご馳走させていただく!
以上です。
青森支店 櫛引

「ありがとうございます。感謝します。」