
お休みに栃木、群馬のお山へ。
10/24 信仰のお山、男体山。
二荒山神社から。




もう少し

お約束


到着!
日本百名山28座目



紅葉の男体山
休憩入れて6時間半、無事下山
標高差1200mは登りごたえがある。

10/25
翌日は日光白根山へ


霧氷
その先に赤城山がまた綺麗


空は綺麗だが暴風

防寒暴風対策バッチリ。

到着!
私は以前にも来ているが奥さんと一緒にきて百名山29座目。
以前行った北岳は途中撤退なのでノーカウント。
日光白根山は関東以北標高ナンバーワンです。

宇都宮で思わず買った水筒が大活躍。
バーナーでお湯を沸かす時間が冬山では厳しい。

無事下山。
4時間のお山歩き大満喫。
ロープウェイからの紅葉が光り輝き綺麗。
このお休みの山行は秋と冬の両方を楽しめた時間となった。
しっかりとした計画と準備が改めて大事と気付く。
遊びも仕事も同じ頭でやる。
多くの人への感謝と祈りを捧げてきた。
感謝しかない。

「ありがとうございます。感謝します。」