
長期休暇の7月は北海道の百名山に

7/5 青森→函館はフェリー
7/6 函館→知床 車で11時間。。。

10年ぶり
https://blog.goo.ne.jp/marchansan/e/44d2fa5fc29db8b715ca1c8fe5de32c9
10年前のこの時は山行はやっていなかった。

7/7羅臼岳登山

お花畑


暴風で頂上には1分。
83座目

7/8 斜里岳
朝は晴れ

旧道を選択

これ一般登山道、沢登りのよう。
あまりに厳しくてこれ以降写真は無し。

84座目
この日は緑の虫が異常に滞在していてこちらも、頂上1分、

途中こちらのお店にも10年ぶり
https://blog.goo.ne.jp/marchansan/e/0b7a6a4a8f87e574e0e4a72ef3505b95

途中の足寄町と言えば、松山千春。
大ファンだった奥様のご要望。
途中の記念館にも。

7/9 雌阿寒岳
早めの時間でそよ風が気持ちがいい。

頂上付近の景色は凄い迫力

75座達成。

7/10 帯広
北海道ラスボスのトムラウシ山は連続3日が響いて、中止。
宿題とした。


紫竹ガーデン
休日満喫。
最後は苫小牧→八戸、フェリーで帰宅。
たった一度の人生。
どう生きるかは自分で決められる。
奥さんとの充実地球旅でした。

「ありがとうございます。感謝します。」