今回で何回目かは忘れてしまいましたが、改めてロジックスサービスの歴史の話を太野さんからお聞きすると、本当に大変な事がいろいろあったなと感じました。冨谷事業所開所の話では、自分も見たり体験した話なども有り、あの時の風景をひさしぶりに思いだしました。
今では、しっかりとした会社ですが、先輩の努力や大変な事をしていただいた上に今自分達がお客様から仕事をさせていただいている事を改めて思いました。
長い事仕事をしていて、忘れてしまっている事を改めて思いだす事ができて本当にありがとうございました。
富谷事業所 大内
ロジックスはたくさんの事業所がありたくさんの人たちとのご縁が今まであったのだと思います。秋田が撤退となり秋田の方たちとのご縁が途絶えてしまいました。今、社長とのご縁が続いている私たちは不思議なご縁が続いている状態です。
スタンプカードが苦肉の策だったことを思い出しました。富谷も滝沢ほどではないですがなかなかロジックスの文化が定着しなかったことを思い出しました。太野さんから今のロジックスの他の事業所の歴史を聞けたのも楽しかったです。
最後に朝早くから富谷に来て頂き太野さんありがとうございます。前準備ご苦労様でした。ありがとうございました。
富谷事業所 阿部
昨年は計画年休中で出席できませんでしたので2年ぶりに聞く会社の歴史でした。
また、太野マネージャーの視点での話しは初めて聞くエピソードもあり、新鮮味も加って、あっという間に時間が過ぎていきました。社長が会社を立ち上げ岩手せいきょう開設するまでの道のりは長く、とても苦労したことがあらためてうかがえました。
自分自身をふりかえるとともに、いまいる社員達と、あらためて会社のために飛躍していきたいと思いました。
太野マネージャー忙しい中、こういう機会をあたえて頂いてありがとうございました。
富谷事業所 三谷
会社創業から現在までの概略(歴史)を、今年も教わりました。
商売は、どこも皆同様かと思いますが、創業から軌道に乗るまでは相当な苦労が予想されます。
創業者の努力は、当然ですが、周囲からの応援・支援、タイミング、資金面の確保、商売の継続等々、少し考えただけでもその大変さは分かります。
そういった過去を乗り越え現在があります。
自分も微力ながら、貢献出来るよう、今後も努めたいと思います。
富谷事業所 伊多波
本日は、導師をさせていただきましたが、オリエンテーション用にもきちんとマニュアルが作られていることに準備ができているなと感じました。
挨拶の練習ではいつも忘れている基本を教えていただき、大変ありがたいと感じます。
入社して8年が経ちました。初日は大変だった日を思い出します。この8年の間に事業所がなくなったりまた新たに開設したり会社の変化を知ることができました。
太野さん朝早くから、ありがとうございました。
また、気持ちを新たに頑張っていきます。
富谷事業所 伊藤
初めて、オリエンテーションに参加をさせていただきました。
ロジックスサービスの歴史は、本では読ませていただいていましたが、マネージャーから直接お話を聞かせていただき、とても心にひびきました。
昨年11月に、やとっていただいてからはじめは、お仕事を覚える事で自分の事でいっぱいいっぱいでしたが、本を読ませていただいたり、朝礼で経営計画書を読んだり、社長やマネージャー、先輩方にお話しを聞かせていただく事で、少しずつ会社の方針、社長のかんがえ方、環境整備等にひとつひとつ、歴史や意味がある事を教えていただきました。
今まで、社長、マネージャー、先輩方がきづいてきたものを、私がこわしてしまわないよう、自覚し、今日からまた、一生懸命お仕事をさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
滝沢事業所 佐々木
私はロジックスサービス入社して14年です。74才すぎています。
はじめてのロジックス通信第5号2007年1月25日、154号2019年6月。
歴史をかんじます。
滝沢事業所 藤澤
オリエンテーションに初めて参加しました。まずは、分離礼の心得、足は「ハ」字、右手を下にし笑顔で「おはようございます」「ありがとうございました」とあいさつをするを心掛けて行きたいと思います。分離礼が出来ず、練習しました。とてもはずかしくつらかったからもう練習はしたくないと思ったからです。
菊地社長と太野マネージャーの追い退ちにとても心をいためました。話を聞いていてなみだが出そうになりました。
話を聞いていて感動しました。来年もオリエンテーションに参加していいですか?
今日はありがとうございました。
滝沢事業所 舘野
最初にオリエンテーションの意義について先輩へお客様への感謝を忘れがちなので、今一度思いおこすことだと学びました。日々の作業の中、社員同士互いに思いやる気持ちがあるのか、長くなると他の人の欠点が気になる様になりました。今日の話を聞き、自分の足りない所を気づきました。
又、現在の滝沢事業所が元となり、ロジックスを成長させて来たことに先輩方の努力が有ったと思い今の人出不足をマネージャー、リーダーの方々が、今以上の0.5人分以上の働きでささえていると実感しました。
滝沢事業所 吉田
もう何回かも分からない程、オリエンテーションには参加させて頂いていますが、今回もとても新鮮な気持ちで参加をさせていただきました。秋田の撤退等、もうずっと昔の事のような気がしています。自分はたくさんの先輩や、お客様にこれまでたくさん面倒を見ていただいたり、教えて頂きました。入社した初日に、作業がとても大変で正直続けられないと思った時に、先輩が休憩の時にコーヒーをおごってくれて話を聞いてくれたおかげで、続けることができたのを今でも覚えています。
最近はたくさんのお客様と接する機会が増えてきています。その中で、お客様や先輩への感謝というものをあまり考えられていなかったと思い、反省しています。また、自分も先輩のようになりたいと思っていたものも、最近は全く考えられていなかったように思います。感謝の気持ちを忘れずに、また自分が先輩方にかけてきて頂いた手間をもっともっとかけていかないといけないなと感じました。富谷開所の当時の事は、聞いていると思わず目から汗が出そうになりました。振り返る機会を与えて頂き、ありがとうございました。
本社 野崎
ロジックスサービスは今年で18年目になります。その中で、今回のようなオリエンテーションで会社の歴史を知ることができ楽しかったです。
はじめに、太野さんが挨拶の仕方を指導してくださいました。毎日朝礼や作業前挨拶をしているので、自分ではいつものようにすることができましたが、やはり改めて教えて頂くことで姿勢を振り返ることができるなと感じました。指導してくださる太野さんは、常に姿勢がきれいでとてもかっこよかったです。会社の歴史については、昨年もオリエンテーションへ参加させていただいていたので、概要は知っていました。2年目の今回も話を聞くのが楽しかったです。シーテックの千田様とのお話を聞くと、本当に初期のロジックスサービスから関わっており、今もずっと続くご縁だなと思います。富谷でトラブルがあり、夕方に始まり夜中の1時までお仕事になった日、みなさん最後まで残ったという話はこれまでの積み重ねてきたものがあるからこそなのだなと思いました。本当にすごいことだと思います。
本日はこのような機会を頂き、菊池社長、太野さん本当にありがとうございました。
本社 髙橋
今回オリエンテーションに参加するのは二回目でした。前回何となく聞いたことがあるなと思う話や、新しい発見もあり面白いなと感じました。今やロジックスサービスがあるのはご縁のおかげなんだと、改めて思いました。
最初、社長が5社の会社の社長だということは初めて知りました。社長のお父様はどうやってそこまで大きな会社にできたんだろうと思いました。話の中で、武蔵野様のお話が何度も登場し、それだけ武蔵野様に支えていただき、ここまで来たのだなと感じました。経営計画発表会に毎年お招きしているシーテックの千田様は、いつも「どんな関わりがある方なんだろう」と思っていましたが、創業まもない頃からお世話になっている方ということを今日知れて良かったです。来年の経営計画発表会では、本当に有難い気持ちで、ご挨拶できるなと思いました。
本日、真紀さんにしっかりとお話していただき、今日のために何度も考えて、練習してくださったことをひしひしと感じました。かっこいい先輩、真紀さんのように私もなりたいと思いました。ありがとうございました。
本社 櫛引
今回で3回目のオリエンテーション参加となりました。3回目になると、さすがに覚えている部分や先の読める話も多くなってきましたが、やっぱり毎回話を聞く度に、「あぁ、そうだったんだ」と思うことがあります。
ロジックスサービスは社長一人でいろんな苦しいことがあっても、乗り越えてきて今があるんだなと実感しました。
まだまだ自分は入社して日も浅いんだなと思いました。それなのに、これまで皆さんが築き上げてきたものを簡単に否定したり、文句をつけるのは違うよなと思います。自分たちがこれから今以上に会社が成長するための道のりになれるように1つ1つ言われたこと、上司の言うことをしっかりやる。積み上げることが大切なんだと考えさせられました。
やっぱり、オリエンテーションを1年に1回行うことはとても大切なんだと感じます。
太野真紀さん今回はオリエンテーションのために遠くまで来て、お話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。
BPO第一業務部 工藤
今回初めて富谷事業所を離れて、BPO事業部に異動してからのオリエンテーションでした。会社の歴史、あいさつの練習を改めて「初心に帰る」ということを行い、このありがたみを忘れないようにしたいと思いました。
2002年から始め「できることはなんでもやる」というスタンスに自分も「やれることは何でもやろう。」と感じました。少しずづ色々な事業所が開設していって、今のような会社にするための努力はとてもすごいものだと思い、自分も、いつも以上にしっかりしなくてはいけないと感じました。
環境整備ができるまでの経緯が社員のやる気を出させるためのものと知ったときは驚きました。自分もこれからいつも以上に環境整備を行う場所をよく考え、さらにキレイにしていきたいと思います。本日はこのような場所を開いていただきありがとうございました。
BPO第一業務部 小野寺
「ありがとうございます。感謝します。」