「DX認定制度」とは、企業のDX化推進を目的として政府が設けた認定制度です。
現在では、大企業だけでなく中小企業も取得する企業が増加しています。
今回は、DX認定制度のメリットやプロセスをわかりやすく解説していきます。
DX認定の取得を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
DX認定制度とは?
「DX認定制度」とは、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション:デジタル変革)化推進を目的として、2020年に政府が設けた認定制度です。
DX認定制度を取得することによって、DXの取り組みをしている優良企業として認めてもらうことができます。
そもそも、DXとはデジタル技術を活用することで企業のビジネスモデルを変革し、自社の競争力強化を目的とする経営戦略です。
変化が激しい現代では、世の中のニーズが日々変わっていきます。
その中で力強く生き残る企業は、他社に先駆けて企業変革を実現できる企業です。
DXの取り組みがされていない企業では、テクノロジーの成長が進んでいる現代で生き残ることは難しいでしょう。
だからこそ、政府はDXを推進しているのです。
5月1日付で弊社ロジックスサービスが経済産業省からDX認定されました。
東北では業界【初】の認定事業者となりました。
(宮城県認定企業では6番目)
取得するメリット
企業としての信用やブランド力の向上
DX認定制度は、DXの推進を政府が証明するものです。
その信頼性は高いため、企業としての信用やブランド力の向上につながるでしょう。
認定を受けると、下記の変化があります。
・IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のWebサイトに企業名が掲載される
・DX認定制度のロゴマークを使用できるようになる
認定を受けたら、企業のPRに積極的に利用していきましょう。
DX推進時に論点を整理できる
DX認定制度に申請するためには、下記の作業が必要です。
・自社のビジネス状況の整理
・デジタル化の影響の分析
・経営ビジョンの作成
・ビジネスモデルの検討
認定制度の各プロセスを踏むことにより、自社の論点を一つずつ整理できるため、DX推進がより確実になるでしょう。
経済産業省の施策に応募できる
経済産業省の施策には、DX認定企業を対象としたものもあります。
下記の制度を利用できることもDX認定制度のメリットといえるでしょう。
- DX投資促進税制
DXに必要なデジタル関連投資に対し、税額控除を受けられます。 - 中小企業を対象とした支援措置
日本政策金融公庫による融資や、中小企業信用保険組合の特例を受けられます。
申請からDX認定取得までの期間
申請は1年中いつでも可能です。
申請から認定取得までの期間は、通常約60営業日となっています。
ただし土日祝日は含めないため、実カレンダー上の日数では約3ヵ月かかります。
多くの審査が集中した場合や、審査の締め日の兼ね合いでさらに時間がかかる場合もあるので注意が必要です。
申請から認定取得までは4ヵ月以上を見ておくと安心です。
DX認定の取得までのプロセス
DX認定の取得までのステップは7つあります。
①経営ビジョンの策定
経営ビジョン実現のために必要なビジネスモデルの方向性を検討します。
ビジョンが確定したら自社内で共有し、ホームページなどの媒体で公表します。
②DX戦略の策定
経営ビジョンにもとづき、ビジネスモデルを実現するためのデジタル技術を活用した戦略を策定します。
戦略の策定ができたら、①と同様に社内外に公表します。
③DX戦略推進管理体制の策定
DX戦略の達成度を測るための指標(KPI)を検討します。
④経営者による情報発信
DX推進における課題や方向性、推進状況について、経営者が情報発信を行います。
情報発信を実施するのは経営トップだけでなく、役員も含めた経営陣がリーダーシップを執ってメッセージを発信していきましょう。
⑤DX推進指標などを利用した自己診断
DX推進指標などの指標を用いて、自社のDX推進状況を確認し、結果をまとめます。
自社の自己診断にはいくつかの方法がありますが、公的で信頼できるものとしては経済産業省の「DX推進指標」がおすすめです。
⑥セキュリティ監査報告書の策定
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」などを参考にセキュリティ対策を実施し、その内容をセキュリティ監査報告書にまとめます。
⑦認定申請書と添付書類をまとめ提出する
認定書類一式を、IPAの「DX推進ポータル」から提出します。
審査に要する期間は、原則として60日間かかります(土日祝は含みません)。
認定取得を目指す方は、余裕をもったスケジュール設定をしましょう。
まとめ
DX認定制度とは、企業に大きなメリットがある制度です。
取得することで、企業としての信用やブランド力の向上につながります。
これからの時代に強い企業となるため、DX認定制度の利用を検討してみてはいかがでしょうか。