自社ホームページをお持ちの企業様は多いかと思いますが、アクセス解析とは一体何なのか、どんな情報を見ることができるのかなど詳しい内容についてわからないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ホームページのアクセス解析で何がわかるのかを解説していきます。
アクセス解析とは?
アクセス解析とは、自社で公開しているウェブサイトに訪れたユーザーの年齢や性別、行動、ページアクセス数などを分析することをいいます。
どのページにどういうユーザーが来ているのか、どのキーワードで検索されたときにページが表示されるのか、どのボタンがクリックされているのかなどを分析することで、自社ホームページの改善やマーケティング活動に役立てることができます。
アクセス解析には、Googleが提供している「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」などの解析ツールを使用しておこないます。
※現在のGoogleアナリティクスは、2023年7月1日をもって廃止することがGoogleから公式発表されました。以降はGoogleアナリティクス4のみの提供となるため、まだ導入できていないかたは早めに導入しましょう。
アクセス解析の目的は?
解析したデータは、ただ眺めて終わりではありません。
そのデータをもとに自社のマーケティング活動に活かしたり、ウェブページの改善や今後の施策考案・実施につなげることが目的です。
アクセス解析でわかること
アクセス解析をすることで何が確認できるのかを解説していきます。
ページビュー数(アクセス数)
自社ページを訪問してくれた回数のことをページビュー数(アクセス数)といいます。
A、B、Cの3ページを1回ずつ訪問したとすると、ページビュー数は「3」になります。
自社サイトの中でどのページの人気が高いかを確認することができます。
検索キーワード
ホームページがどういうキーワードで検索結果に表示されているのか確認することができます。
狙ったキーワードで検索結果に表示されているのか、逆に意図していないキーワードで表示されていないかを確認することで、ページの構成や内容を見直す指標になります。
ユーザーの流入経路
上記の検索キーワード以外にも、SNSやウェブ広告を運用している場合はそこからの流入数を見ることができます。
どのSNSから流入が多いのかを確認でき、広告の場合はユーザー属性や流入に至ったキーワードも確認できます。
ユーザーの行動
ウェブサイトを訪問したユーザーが、サイト内をどのように行動(閲覧)したのかを確認することができます。
特定のページを何分開いていたのか、次にどのページへ移動したのか、最後にどのページで画面を閉じたのかなどを見ることができます。
ユーザー属性
訪問したユーザーのおおまかな年齢や性別、ウェブサイトへアクセスした際にいた地域などを見ることができます。
また、PCやスマホ、タブレットといった端末情報や、Google ChromeやSafariなどのユーザーが使用したインターネットブラウザの情報も表示できます。
コンバージョン数(率)
ウェブからのお問い合わせや資料請求など、自社で設定した目標がどれぐらい達成されているかを確認できます。
どのページからお問い合わせにつながったのか、年齢層はどの層なのかなどを確認することができます。
まとめ
アクセス解析を行うことで、自社ウェブサイトのページ情報やユーザー属性などの詳細情報を確認することができます。
それらのデータを自社のマーケティング活動やウェブページの改善につなげることで、より自社の目標へ近づける手段の1つとして活用することができます。
ウェブサイトを運用している企業様は、ぜひアクセス解析に取り組んでみてください。